PC掃除。

 かなり更新をさぼってました。すいません。もう毎日書いていたあの頃には戻ることはできないのだろうか。
 今回は自作PCさんのその後、といった感じで記事を書こうと思います。
 先日、と言っても結構前なのですが、掃除がてら少し弄りました。
 やった事は大まかに4点。
 1.フロント部分のDVDドライブ位置変更
 2.SSDのケース内直置きをやめる
 3.トップ部のファン交換
 4.掃除
 作業中に撮影した写真を利用して、レポート風味でお届けします。
 
 まず作業前ケース。
 
f:id:pazuuu:20100930172327j:image
 
 写真で見て頂ければ分かると思いますが、このケースにはフロント上部にUSB端子が2つ付いています。その下にDVDドライブを設置しておくと、普段繋いであるUSBケーブルなんかが邪魔してトレーの開閉が困難でした。
 そこでケーブル類の影響が少ない下に移動させることで改善を試みました。
 
 そして、1の作業完了後がこんな感じ。
 
f:id:pazuuu:20100930190027j:image
 
 ファンコンは別にどこでもいいので最上部に変更しました。今思うとDVDドライブはもう一段上でも良かったような気がします。HDDと近すぎるかも。

 続いて2の作業。
 
f:id:pazuuu:20100930172703j:image
 
 このPCを作った当初「SSDどうすりゃいいんだろう、振動も無いし適当に置いとけばいいか」という感じで適当に置いておいたんですが、なんだかすっきりしないので、3.5インチベイに設置できるように補助具的なものをつけて格納しました。
 
f:id:pazuuu:20100930173447j:image
 
 こんなのです。なんか微妙に収まりが悪かったですが気にしない。
 
 次は3の作業。特に不具合とか、不満があった訳では無いのですが面白そうなファンを見つけたので交換したくなりました。
 交換前はこんな感じ。
 
f:id:pazuuu:20100930172443j:image
 
 元々ケースに付いていたファンです。サイズは200mm角くらいだったかな。回転数は900rpmくらいで全開で回すと音が気になってくるので私はファンコンで450rpm付近で回してました。
 交換要員として選ばれたのがこちらのファン。
 
f:id:pazuuu:20100930181820j:image
 
 XIGMATEKの「XLF-F1253」
 オレンジ色の羽に白のLED。めずらしいですね。120mmファンです。
 HAF922には先述したように、200mmファンが付いているのですが、代わりに2基の120mmファンを設置することができます。
 付属のネジが弱いのか私がヘタたのか分かりませんが、ネジ山が潰れてかなり取り付けに苦労しました。幸いネジの予備はたくさんあるので問題ないのですが。
 
f:id:pazuuu:20100930190012j:image
 
 で、こんな感じになりました。
 動作中の写真を撮り忘れていたので、今撮ってきました。
 
f:id:pazuuu:20101012175303j:image
 
 CPUファンの青LEDが若干邪魔ですが、なかなか綺麗に光ってるのがお分かり頂けますでしょうか。私としてはもっとオレンジ色に光ってくれると嬉しかったのですが、LEDが白ですからね。
 PC内部から見るともう少しオレンジ色が強いです。
 
 最後にPC内を掃除しておしまい。
 
f:id:pazuuu:20100930185927j:image
 
 うん。さりげなくケース下部に余っていたファンを設置してみたのですが、ファンコンに繋げられる数をオーバーして回転数制御ができない。M/B制御で回転数を抑えても音がかなりうるさかった、ということで使用を中止しました。一応付いたままにはなっています。
 
 結構長くなりましたね。書いたなぁっていう感じがして私は満足です。
 画像の影響でページの表示が遅くならない事を祈るばかりです。
 終わり。