音楽について。

 さて今日はYouTubeを観ていて思ったことを書きます。
 YouTubeで気になった音楽を探していたときのこと。
 タイトルが分かっていたのですぐに見つかって聴き始めました。
 私はいつも、曲に対してみんなはどんな意見を持っているのかな、と気になるのでコメント欄を見ます。
 そこで見かけたコメントに違和感を覚えたので、どうしてそういうコメントするのかな、という視点から考察していきたいと思います。
 具体例がないと分かりにくいと思うので、私が気になったコメントをバンド名を伏せて引用させて頂きます。

新しいバンドでたらとりあえず、○○と○○に似てるってやつやめてほしい。くらべることじゃなくて、純粋にきいて良いか悪いかいってほしい。

 私はこのコメントを見て、なぜ似ていると言ってはいけないのか、ということに疑問を持ったわけです。
 このような意見は各所で見かけます。
 ニコニコ動画のコメントでも、○○に似ているという意見に対して比べるなというコメントが付くのは日常茶飯事です。
 ではなぜ比べてはいけないのか。似ていると言ってはいけないのか。
 それはこのコメントをした人の中で、似ているという意見=マイナスな意見という図式が成り立っているからでしょう。もしかしたら比べるという行為自体が悪だと考えているのかもしれません。
 私個人の視点から見れば、似ている事が悪いことであるとは言い切れないように思えます。
 もちろん、似ているからダメだ、面白くない、というような否定的な意見で使われる場合もあります。
 どうでしょう、何気なく訪れたお店のBGMで知らない曲が流れていて「あ、これ○○に似てるなあ」なんて思ったことはありませんか。その意見をそのまま文章として出力した場合、それは否定的な意見と言えるでしょうか。肯定的な意見、あるいは肯定とも否定ともいえない意見として捉えられるのではないでしょうか。
 人間というのは今までの経験から判断、行動する生き物です。
 新しいものと遭遇した時に、今までの経験と照らしあわせてしまうのはごく自然なことです。
 新しい曲を聞いた時に、○○と似てるなあという意見が出ることも自然なことと言えます。
 これによって似ているという意見=マイナスな意見という図式は成り立たなくなります。
 すると○○に似ているという意見を言ってはいけない理由というものが無くなってしまいました。
 ちなみに比べることが悪であるという意見の場合であっても、○○と似ているというだけでは比べていることにはなりません。○○と似ているが、○○の方が優れているという意見の場合には比較になるので、比べる事が悪であると言っている人に反論する術がありません。
 私自身比べることが悪であるとは全く思わないので、じゃんじゃんやって下さいという感じなのですが。
 そうでない人もこの世界にはたくさんいるんですね。
 一つの要素を評価する基準として、他の要素と比較するというのは評価基準として当たり前のことだと思うんですけどね。

 長文を並べてまで私が言いたかったのは、似ているとか別に言っていいじゃん!何が悪いんだよ!という事だったわけです。
 
 いつも通り終盤の締まらない考察になってしまいました。
 おわっとく。

転換期。

 心情を吐露する場を求めた結果がここだった。
 今後の人生を左右するであろう選択を迫られて、どうしたら良いのか全くわからない。
 今日、バイト先にこの辺の地域を統括する人が来ていたのだけれど、社員にならないか的な事を言われた。あまりに唐突だったのでその場はお茶を濁して逃れたんだけど、考えといてと言われてしまった。
 じゃあ社員になります!って言ってそのまま何の苦労もしないで社員になれる訳じゃないんだろうけれど、それでも他の全く知らない会社で社員になろうとするよりハードルは低いはずだ。
 このままだらだらとバイトを続けても何も見えてこないし、社会的に見れば苦しくなっていくだけだ。
 この就職難というご時世に社員の誘いが来ることはとても素晴らしいことで、ありがたいことなのだろう。
 ではなぜ私はこんなにも悩んでいるのか。
 一番の理由は、未知なるものに対する恐怖心や不安があることだ。バイトという環境でぬくぬくやっていた私は、社員の苦労を見てきている。当たり前のことだが毎日8時間労働だし、休みは週に2日しかない。連休だって基本的にない。3,4連休もらえるのはそれが夏休みとかゴールデンウィークの代わりだからだ。
 大変かは実際体験してみないと分からないが、今の私から見れば大変そうに映る。まあ十中八九大変だろう。
 もっと休みたいし、もっとだらだらしたい。
 最も正確に私の心情を述べれば、働きたくないのだ。
 働くことの楽しさとか、達成感とかそういうものも理解している。だが、働かなくていいなら働きたくない、これが私の正直な気持ちだ。
 社員になれば一人暮らしをしなくてはならないだろうし、そうなると家に両親だけが残る。それも少し心配だ。一人暮らしの場所がレオパレスであろうことも私を憂鬱にさせる一因だ。レオパレスのいい噂なんて一つも聞かない。
 でも一人暮らしにはちょっと憧れる。楽しそうだ。実際はそうではないのだろうけれど。きっと実際には面倒な事のほうが多いに決まっている。
 社員になれば、社会的な負い目からは脱出できるし、給料だって手取りで今の倍はもらえるはずだ。自分の車も持てるかもしれない。楽しいかは分からないが8割くらいの確率で一人暮らしを経験できる。十分すぎるくらいのメリットだ。
 デメリットは、と考えると酷く自己中心的な事しか出てこない。休みが少ないとか、仕事が大変とか。人間関係が大変そうとか。それはどこに行っても同じなのだ。正社員という安定した立場に払う必要な代償なのだ。
 今の自分は結局、その甘えのような部分を捨てきれずにうだうだと結論を先延ばしにして、いつかはどうにかなるだろう、という思考で生きている。その思考で大学卒業から2年間生活してきて、分かったことは、時間だけが過ぎて何も変わっていない、ということだけだ。他人任せで現実から逃げていたら何も変わらない。むしろ悪化しているのかもしれない。
 それでも私は働きたくないし、楽をして生きたい。
 でもそうも言っていられないであろうことは理解している。
 だからこそ悩んでいる。
 最善の答えは既に見えているのかもしれないのに。
 終わり。

さてさて。

 何も書かないと、万が一私が生きているのか心配してくれる方がいないとも限らないので一応書きます。
 今年に入って割りと私の周りが慌ただしくなってきました。
 今年に入ってっていう切り出し方も、既に6月になろうかというこの時期に使うものじゃない気もしますが。
 とりあえず元気です。
 バイト先が7月で閉店です。
 その先どうしようかまだ考え中です。
 就職、バイト探し、無職、といった選択肢があります。
 この期に及んでまだ働きたくない、と思っています。
 でもだんだんこの状況が辛くなってきています。
 この歳でバイトしてますっていうのも肩身が狭い思いです。別に正社員という地位が欲しいわけじゃないし、自由に生きることの何が悪いんだと強がってはみるものの、心が弱いのでくじけます。
 今日、私がバイトを始めた頃(大学一年)にバイトをしていた、当時高校生の女の子に会いました。お久しぶりなんて会話をして、今大学生?って聞いたら、もう卒業して社会人ですって。
 泣いたね。心の中で泣いたね。
 嫉妬はするわけないんだけど、あの感情はなんて形容したらいいんだろう。恥ずかしいっていうのかな。ずーっとだらだらバイトしている自分と、もう社会人になった彼女を比較すると私がいかに駄目な人間かが整然と目の前に提示されてしまった感じがして、逃げ出したくなりました。レジやってたから逃げられなかったんだけどね。
 もうそろそろバイトの生活も精神的に限界が来ているのかなあと思います。
 周りと比べることなんて馬鹿らしいと思いながら、どうしても比べてしまいます。
 この先どうしたらいいんでしょうね。
 いっそのこと、あなたはこうしなさい、っていうレールみたいなものに乗せられたほうが楽なのかもしれないなあっていう。それはそれで嫌なんだろうけど、自由すぎて何も出来ない現状を考えるとそれもありかなあと思ってしまうんです。
 自主的にいろんなことに挑戦して、行動を起こしていけたら良かったんですけどね。
 行動を起こしてもすぐ投げ出しちゃって続かないし。
 嫌になるね。
 最近もういつ死んでもいいんじゃないかなあって思うようになってきて、今後の人生においての楽しみっていうものが見いだせなくなってきています。
 自殺したいっていう感情は全く無いのでそういう選択はしないと思いますが、このままだらだらと生きていって何の意味があるのかなあとは思います。
 こんなこと言っていても、実際死にそうになったらもっと生きたい、死にたくないって言うんだと思うんですけどね。そういう状況下にない今は、いつ死んでもいいなあって思っちゃうんです。
 昔は自分が死ぬって考えたら怖くて仕方なかったんですけどね。これが大人になったってことなのかな。違うよね。
 こんな事書いてると、こいつ病んでるって思われそうですね。病んでないですよ。たぶん。言い切れないところがあれだけど。
 何も考えず旅をしたいです。お金の心配も時間の心配もしないで旅がしたい。
 だいたい言いたいことは書いたので終わっとく。
 終わり。
 

音楽のこと。

 ブログ全く書いてないなあということで、音楽のことについて書こうと思います。
 実は最近良く音楽を聴くので、かなり紹介したいCDとかあります。
 早速紹介していきたいと思いますよ。
 適当に思いつたものからいきますね。
 

シンクロニシティーン

シンクロニシティーン


 
 相対性理論。4枚程アルバムを出していますが、これに入っている「ミス・パラレルワールド」という曲がとても好きです。
 かなりクセのあるバンドなので好き嫌いが相当分かれるのではないかと思います。私は昔ちょっと気になって聴いてみた時には全く合わなかったのですが、今は大ヒットしてます。
 聴いていると力が抜けてくるような、なんとも不思議なバンドです。
 
千年幸福論

千年幸福論


 
 お次はこちら。amazarashi。最近DVDをレンタルに行った時に見かけて気になったバンド。
 全体的に力強さとメッセージ性を感じます。RADに似た雰囲気の曲もあるけど、amazarashiのほうが硬派な印象。歌詞が良いって褒められているのをよく見かけますが、私はメロディーが好きです。かっこいい。
 
bud

bud


 
 Dirty Old Men。エモいバンドを探していて見つけたシリーズ第一弾。
 第一弾からもう既にちょっとエモとは違う感じもしなくもない。とりあえずRock。
 曲全体の雰囲気は優しい感じ。ちょっとかすれたようなボーカルが曲調と合ってて良いです。
 こういうバンドサウンドが好物。
 
THE DIE IS CAST

THE DIE IS CAST


 
 Fat Prop。エモいバンドを探していて見つけたシリーズ第二弾。
 こちらは正統派エモ、だと思います。ピアノエモか。
 このアルバム中の「Close My Eyes」がエモいって言ったらこういうのだ!という私の基準にぴったりハマりました。
 
SECRET 7 LINE

SECRET 7 LINE


 
 SECRET 7 LINE。エモいバンドを探していたら見つけたシリーズ第三弾。
 まあこれまたエモって感じではないんです。ごめんなさい。PunkRockだよねこれはね。
 「1993」「CLOUDS OF SORROW」辺りが好き。
 ボーカルに勢いがあって良いです。ツインボーカルなのかな、と思って調べたら3ピースバンドで全員ボーカルやるっぽいです。なるほど。
 
 もっと紹介したいんですが、長くなるから終わりにしときますね。
 この中で気に入る曲がひとつでもあったら幸いです。
 また気が向いたら他のバンドも紹介したいと思います。
 おわり。

お絵かき。

 最近よく絵を描いています。
 ここに画像を貼るようなことはしませんが、描いています。
 だんだん自分の脳内で思い描いた絵を描けるようになってきて楽しいです。
 楽しくて描き過ぎて、手が腱鞘炎みたいになってしまいました。
 最近このブログ、体の不調報告にしか使ってない……。
 まぶたがピクピクするのも治らないし、困ったものです。
 尿路結石はよくなりました。
 しばらく書いてなかったのでとりあえずこんな感じで。
 終わり。

激痛の正体。

 昨日、私は左脇腹の激痛で目を覚ましました。
 お腹が弱い私は「ああまたお腹痛くなっちゃったかあ」と寝ぼけた頭で考えていたのですが、どうも痛い場所がいつもと違う。しかもかなり痛い。
 自力で病院に行くことが困難だったので、母に近所の内科へ連れて行ってもらいました。
 レントゲンを撮ってエコー検査をしてた結果、尿路結石かもしれないということが分かり、市立病院の泌尿器科へ手紙を書いてもらいました。
 手紙と共に私は市立病院へ向かい、泌尿器科へ。
 採尿をしなくてはいけなかったのですが、痛みでそれどころではなく採尿できず。
 再びレントゲンを撮って、そのあとCTスキャンもしました。
 CTスキャンが済み、待合室で診察を待っている時にその日一番の痛みが襲ってきて、私は比喩ではなく気を失いそうになりました。冷や汗だらだらで、どうすることも出来ずのたうち回っていると、先生に呼ばれ、尿路結石についての説明を受けました。
 その後痛み止めの注射を打ってもらうと徐々に痛みが引いてきて、まともに動けるようになりました。
 本当に尋常じゃない痛みでした。
 結石自体はかなり小さいらしく、3日くらいで排出されるんじゃないかとの事だったので、薬を飲んで水分をたくさんとって早く出てこいーと祈るばかりです。
 今年は始まってすぐに全身が痒くなって乾燥性皮膚湿疹だとかなんとか言われ、次は尿路結石。波乱の幕開けです。
 今年の病気はこれで終わりにしてもらいたいところです。
 了。

新年のごあいさつ。

 ごあいさつが遅れました。
 あけましておめでとうございます。
 お正月は休みでしたが、それからまたバイトが続いてなかなかゆっくりできませんでした。
 でも一応、初詣行ったり福袋買いに行ったりしました。福袋は結局買えなかったんですけどね!いえ、別に悔しくなんてないんですよ!別にね!
 
 さてさて最近はスカイリムばっかりやってます。
 最初はMOD入れずにやってたんですけど、なんとなく入れたくなって環境を整えていたらMOD導入楽しす、な感じになっていました。面白いですね。
 ドラゴンとの戦闘の緊迫感。ダンジョンのwktk感。洋ゲーRPGとJRPGが区別される一因を感じた気がします。多分こういうゲーム作りは海外のほうが得意なんでしょうね。
 今後もMODが続々UPされていくと思うので、すごく楽しみです。
 
 全然新年のあいさつじゃない内容になりましたが、まあこんな感じでまた今年一年よろしくお願いいたします。
 おわり。